2022年12月15日 / 最終更新日 : 2022年12月16日 nanaasa EVENT 早稲田大学創造理工学部建築学科の模擬講義が行われました。 早稲田大学理工学術院創造理工学部建築学科の石田 航星准教授をお招きし、「デジタル・トランスフォーメーションと建築」という題目で模擬講義をしていただきました。建築学科を志す生徒を中心に高1から高3まで多くの生徒が集まり、「 […]
2022年12月12日 / 最終更新日 : 2024年5月17日 shibatsuji EVENT 竹中工務店の研究所見学を実施しました。 中2から高3までの生徒18名が、芝浦工業大学の先生にお力添えいただいて、普段入ることのできない技術研究所を見学し、第一線の研究者の方からお話を伺う機会をいただきました。「遠心模型実験室」や「大型構造実験室」、「壁面緑化」 […]
2022年12月12日 / 最終更新日 : 2022年12月12日 shibatsuji EVENT LIONの研究室見学を実施しました。 10月3日(月)に洗剤や医薬品など、皆さんの生活に関わる様々な商品を開発しているライオンの研究所を見学させていただき、10月4日(火)に研究員の方々に本校に来ていただいて特別実験講座を開催しました。中2から高2までの生徒 […]
2022年12月12日 / 最終更新日 : 2022年12月12日 shibatsuji EVENT 山階鳥類研究所 連携協定締結記念講演会「生物多様性って何?」を実施しました。 2022年12月9日(金)に奄美大島のオオトラツグミから生物多様性について考える講演を実施し、中学生、高校生合わせて69名、本校教職員の希望者が受講しました。先日連携協定を締結した山階鳥類研究所の自然史・保全研究ディレク […]
2022年12月10日 / 最終更新日 : 2022年12月10日 shibatsuji EVENT 高校囲碁将棋部 千葉県高校囲碁秋季大会にて男子個人戦準優勝 11月6日(日)に行われました、第38回千葉県高校囲碁秋季大会において、渡辺爽太朗(2年)が男子個人戦で準優勝しました。これにより、1月8日(日)に開催される第38回関東地区高等学校囲碁選手権大会への出場が決定しました。
2022年12月10日 / 最終更新日 : 2022年12月10日 shibatsuji EVENT 高校囲碁将棋部 千葉県高等学校文化連盟将棋大会にて男子個人戦5位入賞 10月29日(土)に行われました、第31回千葉県高等学校文化連盟将棋大会において、渡邊歩高(1年)が男子個人戦A級で5位入賞を果たしました。
2022年11月21日 / 最終更新日 : 2022年11月21日 yashisa EVENT 芝浦工大と連携した留学生特別授業を行いました 中学1年生の地理の授業で、スーパーグローバル大学である芝浦工大に留学中の外国人学生を招いた留学生特別授業を実施しました。現在、中学1年生の地理では、アジアの地誌について学習しており、アジアについての理解を深めるために、中 […]
2022年11月21日 / 最終更新日 : 2022年11月21日 ishiwata_t EVENT 中学三年生 京都研修旅行に行ってきました。 去る11月11日(金)~14日(月)に中学三年生は京都に研修旅行に行ってきました。 天候もよく、紅葉も鮮やかな日程となり、生徒たちも古き都市の観光と、友達との時間を精一杯楽しんでいる様子でした。
2022年12月5日 / 最終更新日 : 2022年12月5日 shibatsuji EVENT 生徒向け講演会「オーロラと宇宙」を実施しました。 2022年11月25日(金)にオーロラと宇宙についての講演を実施し、中学生、高校生10名、本校教職員の希望者が受講しました。成蹊大学理工学部理工学科サステナビリティ―教育研究センターの藤原均教授に講演をいただきました。オ […]
2022年12月3日 / 最終更新日 : 2022年12月9日 芝浦工業大学柏中学高等学校 EVENT 中学サッカー部 首都圏私立中学校チャンピオンズカップ出場決定 中学サッカー部は11月に行われた第31回千葉県私立中学校サッカー大会で準優勝したため、12月に行われる首都圏大会の出場が決定いたしました。 芝柏は11月23日に市川中に1-0で勝利し、首都圏大会の出場権を獲得いたしました […]