2025年7月13日 / 最終更新日 : 2025年7月15日 koudadai CLUB SNS広報活動のための研修会を行いました 7月11日(金)の放課後、高校広報委員会と文化祭実行委員会広報部門を主対象に「SNSを活用した生徒による広報活動」のための研修会を行いました。研修講師として、メディアにも多く取り上げられている福岡女子商業高等学校の鈴木涼 […]
2025年7月13日 / 最終更新日 : 2025年7月13日 koudadai EVENT 高校2年オーストラリア研修を実施しました 6月中旬から、高校2年生が先発・後発の2班に分かれて5泊6日のオーストラリア海外研修を実施しました。モートン島におけるアクティビティや、カランビン動物園での動植物との触れ合いを通して環境問題を考えたり、卒業生が学ぶオース […]
2025年6月12日 / 最終更新日 : 2025年6月12日 sudahiro EVENT FPT高校(ホーチミン・ハノイ)の生徒と教員が来校しました 6/12(木)10:00~13:00の日程でホーチミンとハノイのFPT高校から、生徒と教職員合わせて32名が来校しました。本校の中学生、高校生と一緒に様々な取組を行いました。①1年1組の生徒による学校案内(英語コミュニケ […]
2025年4月9日 / 最終更新日 : 2025年4月9日 eguchi_h EVENT 2025年度 【陶芸・美術・韓国語】公開講座のご案内/校内にて開催 締切日:2025年5月24日(土) 公開講座の募集を本年度開始いたします。 本年度も公開講座のお申し込み受付を開始いたします。昨年度は5年ぶりの開催でしたが、非常にご好評いただきました。ご参加くださいました皆様、有難うございました。本年度の正式な申込につき […]
2025年2月22日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 tamaki_k EVENT 高校生国際シンポジウムに参加しました 2月19日から2月20日にかけて、宝山ホール(鹿児島市)にて開催された高校生国際シンポジウムに本校生徒3チーム7名が参加しました。第一線の研究者を目の前にして、自分が取り組んできた探究の成果を堂々と発表し、鋭い質問にもし […]
2025年2月12日 / 最終更新日 : 2025年2月12日 kanda_m EVENT 千葉大学主催「第26回国際研究発表会」に参加しました 2/9(日)に千葉大学で行われた第26回国際研究発表会に高校2年生の安藤優佑くん、杉村花音さん、仲野楓乃さん、三木悠花さんが参加しました。午前中に開催された発表会では英語で研究発表を行い、日々の英語学習の成果を発揮するこ […]
2025年2月22日 / 最終更新日 : 2025年2月22日 tamaki_k EVENT 【中1特別活動】福祉講演会・白杖体験を実施しました 2月8日(土)3・4限に福祉講演会・白杖体験を実施しました。3時限目は、柏市視覚障害者協会会長の渡部利一様をはじめ3名の視覚障害者の方をお招きし、普段どのように生活をされているかなど多くのお話をしていただきました。生徒た […]
2025年2月10日 / 最終更新日 : 2025年2月10日 tamaki_k CLUB 【中高剣道部】梅の里杯個人錬成大会・男子の部で本校生徒が優勝しました 2月9日(日)、東京都立足立高等学校で梅の里錬成会が開催されました。午前中は短い時間で1本を競い、集中力を養いました。午後は個人戦トーナメントが開催され、男子決勝は本校生徒同士の直接対決となりました。拮抗した実力の相手と […]
2025年1月22日 / 最終更新日 : 2025年1月22日 inoueno EVENT 東京科学大学主催「第17回高校生バイオコン」で審査員特別賞を受賞しました 12/22(日)に東京科学大学で行われた第17回高校生バイオコンにおいて高校2年生の中澤慶太、長田康汰、山内嵩大君3名が審査員特別賞を受賞しました。当コンテストは小・中学生向けの教材を作成するというもので、バイオエネルギ […]
2025年1月16日 / 最終更新日 : 2025年1月29日 inoueno EVENT ベトナム研修旅行に行ってきました 1月6日から11日の一週間、SSH関連事業としてベトナム研修を実施しました。ベトナムではHondaベトナム工場視察や、日立造船から社名変更したカナデビア及びベトナム都市環境公社を訪問し、環境問題について知見を広めました。 […]