2025年9月11日 / 最終更新日 : 2025年9月30日 sudahiro SSH タイ・KMUTT国際交流プログラムの参加報告 8月17日(日)から24日(日)までの8泊9日間、本校の高校1,2年生の2名がタイ・キングモンクット工科大学トンブリ校(KMUTT)主催の国際交流プログラムに参加しました。毎年タイで開催されているSCiUS FORUMで […]
2025年9月11日 / 最終更新日 : 2025年9月11日 sudahiro SSH サマーキャンプ with FPTクイニョン高校 in Vietnam 実施報告 7月21日からの1週間、本校の高校1年生の生徒8名がベトナムの高校生とのサマーキャンプに参加しました。SSH海外研修を通じて育んできた教育連携の一環としてFPTクイニョン高校よりご招待いただき、実現したものになります。 […]
2025年9月6日 / 最終更新日 : 2025年9月6日 kamitaku SSH 「竹園×芝柏」探究交流会を実施しました 2025年9月4日(木)、茨城県立竹園高等学校と本校の生徒による、課題研究の成果を発表し合うオンライン交流会を開催しました。今回はバーチャル上の教室空間「MetaLife」を活用し、発表と交流を実施しました。当日は、化学 […]
2025年9月1日 / 最終更新日 : 2025年9月4日 kamitaku SSH SSキャリア開発講座「ちょい足し建築」を実施しました。 7月25日および8月20日の2日間にわたり、金沢工業大学建築学部のご支援をいただき、同大学の竹内申一先生から助言を受けながら、本校校舎を題材に「より便利にするための工夫」を考えるワークショップを実施しました。 参加した […]
2025年8月30日 / 最終更新日 : 2025年9月4日 kamitaku SSH 恐竜プロジェクトを実施しました。 夏期研修の一環として、課外講座「2025夏期恐竜と中高を繋ぐプロジェクト」が福井県にて行われました。 福井県立大学のご協力のもと、恐竜に関する古生物学の研究について、研修を通し体験的に学びを深めることを目指すプログラムで […]
2025年8月29日 / 最終更新日 : 2025年9月4日 kamitaku SSH 新潟医療福祉大学および新潟食料農業大学との高大連携協定締結式を執り行いました。 芝浦工業大学柏中学高等学校は、新潟医療福祉大学および新潟食料農業大学と高大連携協定を締結し、去る8月21日、協定締結式を執り行いました。本協定は、双方の教育の質を一層高めるとともに、地域社会に貢献し得る人材の発掘・育成を […]
2025年8月28日 / 最終更新日 : 2025年8月28日 takazawr SSH 福岡県立鞍手高校(SSH指定校)と課題研究の交流会を実施しました! 2025年8月4日(月)、福岡県立鞍手高等学校の理数科2年生32名と教員3名を本校にお迎えし、SSH課題研究に関する交流会を実施しました。 両校の学校紹介の後、8チームずつがペアを組み、それぞれの研究テーマを発表・質疑し […]
2025年8月28日 / 最終更新日 : 2025年8月28日 takazawr SSH 教育関係者向け研究会実施のご報告 本校ではこの夏、探究的な学びや入試指導に関する研究会を開催・共催いたしました。 多くの教育関係者にご参加いただき、実りある交流の場となりました。 以下に3つの研究会についてご報告いたします。 1.教師がつながる探究発表交 […]
2025年8月28日 / 最終更新日 : 2025年8月28日 kamitaku TOPIC/NEWS 2026年度(令和8年度)の生徒募集要項を公開しました。 2026年度(令和8年度)の生徒募集要項を公開しました。本校では紙媒体による募集要項の配付は行いませんので、予めご了承ください。
2025年8月22日 / 最終更新日 : 2025年8月23日 sato_k3 SSH 本校の「アイスランド探究ツアー」が、『私立中高 進学通信』に記載されました。 本校が昨年度から取り組んでいる「アイスランド探究ツアー」について、国際部部長の安江先生が、教育情報誌『私学中高進学通信』に掲載されました。『私学中高進学通信』は、首都圏を中心に私立中学・高校の教育活動や特色ある取り組みを […]