2025年8月30日 / 最終更新日 : 2025年8月30日 kamitaku TOPIC/NEWS 恐竜プロジェクトを実施しました。 夏期研修の一環として、課外講座「2025夏期恐竜と中高を繋ぐプロジェクト」が福井県にて行われました。 福井県立大学のご協力のもと、恐竜に関する古生物学の研究について、研修を通し体験的に学びを深めることを目指すプログラムで […]
2025年8月29日 / 最終更新日 : 2025年8月29日 kamitaku TOPIC/NEWS 新潟医療福祉大学および新潟食料農業大学との高大連携協定締結式を執り行いました。 芝浦工業大学柏中学高等学校は、新潟医療福祉大学および新潟食料農業大学と高大連携協定を締結し、去る8月21日、協定締結式を執り行いました。本協定は、双方の教育の質を一層高めるとともに、地域社会に貢献し得る人材の発掘・育成を […]
2025年8月28日 / 最終更新日 : 2025年8月28日 takazawr SSH 福岡県立鞍手高校(SSH指定校)と課題研究の交流会を実施しました! 2025年8月4日(月)、福岡県立鞍手高等学校の理数科2年生32名と教員3名を本校にお迎えし、SSH課題研究に関する交流会を実施しました。 両校の学校紹介の後、8チームずつがペアを組み、それぞれの研究テーマを発表・質疑し […]
2025年8月28日 / 最終更新日 : 2025年8月28日 takazawr SSH 教育関係者向け研究会実施のご報告 本校ではこの夏、探究的な学びや入試指導に関する研究会を開催・共催いたしました。 多くの教育関係者にご参加いただき、実りある交流の場となりました。 以下に3つの研究会についてご報告いたします。 1.教師がつながる探究発表交 […]
2025年8月28日 / 最終更新日 : 2025年8月28日 kamitaku TOPIC/NEWS 2026年度(令和8年度)の生徒募集要項を公開しました。 2026年度(令和8年度)の生徒募集要項を公開しました。本校では紙媒体による募集要項の配付は行いませんので、予めご了承ください。
2025年8月22日 / 最終更新日 : 2025年8月23日 sato_k3 SSH 本校の「アイスランド探究ツアー」が、『私立中高 進学通信』に記載されました。 本校が昨年度から取り組んでいる「アイスランド探究ツアー」について、国際部部長の安江先生が、教育情報誌『私学中高進学通信』に掲載されました。『私学中高進学通信』は、首都圏を中心に私立中学・高校の教育活動や特色ある取り組みを […]
2025年8月15日 / 最終更新日 : 2025年8月19日 kamitaku TOPIC/NEWS 戦後80年の特別ワークショップに参加しました。 終戦80年の節目を迎えたことを受け、芝浦工業大学柏中学高等学校はスカパーJSAT株式会社と協力し、終戦80年 特別ワークショップを開催いたしました。本校の高校2年生24名が本気で戦争や平和について考え、終戦100年に向け […]
2025年7月22日 / 最終更新日 : 2025年7月22日 yanoyu CLUB 高校水泳部 関東大会出場 高校水泳部は、7/19(土)~21(月)に埼玉県にて開催された関東高等学校水泳競技大会に水球・競泳で出場しました。 競泳は、青木町公園水泳場にて行われ、高校3年生の男子1名、女子2名が出場しました。 水球は、大宮公園水泳 […]
2025年7月22日 / 最終更新日 : 2025年7月22日 tamaki_k EVENT 参院選学校模擬投票を実施しました。 先日、第 27 回参議院議員選挙が終了しましたが、芝柏では、17 日(木)・18 日(金)に恒例となる模擬投票を実施しました。公民科の教員が各政党のマニフェストの比較表や選挙のしくみを解説した社会科通信を発行し、昼休みと […]
2025年7月16日 / 最終更新日 : 2025年7月16日 nanaasa EVENT 京都先端科学大学と高大連携協定締結 芝浦工業大学柏中学高等学校はこのほど、京都先端科学大学(京都市、前田正史学長)と高大連携協定を締結しました。7月3日に同大学京都太秦キャンパスで協定締結式が行われ、前田学長(写真右)と本校の中根正義校長が協定書に署名し […]