ここでは、鉄道研究サークルにてどのような事をしているのかを紹介していきます。
  
活動実施日は毎週の月曜日、水曜日、金曜日、土曜日に実施しており、    
鉄道研究サークルは高校生と中学生が共同で物事を進めていきます。
その為、学年ごとによる壁はなくいつも和気あいあいと楽しくやっています。
時には新型車両や鉄道会社のこれからなど想像しながら話したりなどもしております。
    
鉄道研究サークルは主な活動として、
・増穂祭
・Nゲージの運転会
・模型コンテスト
    
・日帰りの旅行など
 
・鉄道について研究
    
・WEBコンテスト
    
などなどがあります。一つひとつ紹介していきます!
  
| 鉄道研究サークル 目次 | ||
|---|---|---|
| 《ページ数》 | 《題名》 | 《内容》 | 
| ページ1 | 鉄道研究サークル ページ1 | 目次、活動内容紹介 | 
| ページ2 | 鉄道研究サークル ページ2 | 増穂祭 | 
| ページ3 | 鉄道研究サークル ページ3 | 増穂祭(写真) | 
| ページ4 | 鉄道研究サークル ページ4 | 運転会について | 
| ページ5 | 鉄道研究サークル ページ5 | 運転会(写真) | 
| ページ6 | 鉄道研究サークル ページ6 | 模型コンテストについて | 
| ページ7 | 鉄道研究サークル ページ7 | 日帰りの旅行について | 
| ページ8 | 鉄道研究サークル ページ8 | 鉄道の研究について | 
| ページ9 | 鉄道研究サークル ページ9 | WEBコンテストについて | 
| ページ10 | 鉄道研究サークル ページ10 | まとめ |