図書室の説明〜図書室の中身編〜です。
     




芝柏生のおすすめの図書室の利用の仕方は!?
ここでは主に、2つ挙げたいと思います。


・1つ目 おすすめの本を読んで見る!
 

上の写真を見るとわかる通り、本棚の上には「おすすめの本」があります。
おすすめの本には、直木賞や芥川賞、本屋大賞にノミネートされた本が並んでいます。
これらの本は面白いものばかりですし、何より無料で読めます。
本屋さんで本を買ってじっくり読むのもいいですが、面白い本をたくさん読むのもいかがでしょうか。
芝柏の本の貸出期間は2週間ですが、必要に応じて(読み終わらなかったり等)本の貸出期間を延ばすことができます。
借りる本に迷った際は「おすすめの本」を利用してみてください。

おすすめの図書室の利用②はページ3にあります。図書室にある本の作家さんについて紹介します。ぜひ見てみてください。


(目次)へ

ページ2(図書室の説明)へ

ページ3(図書室の説明②)へ

ページ4(トイレの説明)へ

ページ5(多目的室の説明①)へ

ページ6(多目的室の説明②)へ

ページ7(階段の説明)へ

ページ8(テニスコートの説明)へ


8班のページへ