−芝柏の教室あるある−

今回は芝柏の教室あるあるです
芝柏の教室は黒板ではなくホワイトボードなので清潔感がありますし、 黒板に爪を立てたときの不快な音は聞かなくてすみます!

それでは教室あるあるに行きましょう

あるあるその①

『ロッカーが混む』

芝柏のロッカーは教室の左右と前についていてロッカーから机までの幅が狭いので結構混みます
おまけにそこまで大きいロッカーではない(小さくはないですが教科書などの量に対してロッカーが小さいです)ので、 出し入れに時間がかかるのも原因かもしれません

ロッカー

あるあるその②

『通路が通りにくい』

先程の写真でもわかるようにロッカーがそこまでおおきくないので、リュックなどは机の横においています
なので通路が狭くなり移動が大変です

あるるその③

『クーラーがあたる所とあたらない所で差がすごい』

これも学校あるあるですよね
快適だけど授業中にずっと当たり続けてると夏は寒いし冬は暑いんですよね
だからと言ってクーラーを止めてしまうとクーラーがあたっていない所のひとたちは辛くなってしまうから、 そういう席の人達は独自の工夫が必要になってきます

ただ夏でもセーターは着られますし、冬はマフラーなどをひざ掛けに使って暖をとることもできますよ!

これで教室あるある、また施設あるあるが終わりになります
最後まで見てくださりありがとうございました!!
前⇒靴箱・階段
目次へ⇒