演劇にはどんな人が必要なの?

役割の名前と説明

裏方について
 裏方役職説明
  照明  照明のプランを考える
      仕込み*が終わるまでは電気で練習するが、
      仕込みがすんだら、実際に照明の器具を使う
  音響  某音響検索サイトから音を探す
      実際に音を機会に録音して流す
  衣装  スケ*からとってくる。時々自分で持ってきてもらう。
  大道具・小道具  スケからとってくるか、作る。
  舞台監督  一人。一番偉い人。
  演出  どのような演技にしたらよいかを考える。
  裏方監督  裏方の進む具合を確認
  プロンプター 台本のせりふを飛ばす人。


    ち・な・み・に
    仕込みとは舞台を作ったり舞台に必要な器具を集めたり組み立てたりするんですがぁ〜
    そんなことを中学生15人程度でやると1週間はかかるので〜
    優しいやさしい高校演劇部様に手伝っていただいてま〜す。
    もうほんとに感謝ですよね〜。
     あ、ちなみに、高校演劇部と一緒にやると、2,3時間ほどですべて終わります。
    舞台は高校演劇部も使いますけどね。

演劇部の用語を紹介します。
*仕込み・・・簡単に言えば舞台づくりです。
*スケ・・・演劇部の倉庫みたいなところです。高校演劇部の皆さんが一年に一回大掃除してくれます。

トップページへ

前のページへ

劇の作り方のページへ