中学棟2階

中学1年生の教室4つ(A組〜D組)と英会話教室があります。
トイレは男子トイレしかありません…。

こちらは各教室の前にある札(?)
(写真は1年D組のもの)


中学棟2階 メニュー

教室   オープンスペース

教室

教室をのぞいてみると…


席着けィィィ!!!

いや、いいんです。昼休みですから…。





噂で、火曜日の休み時間に勉強しているやつがいるらいが、なんで火曜日なんだ?


実は、その日「英単語エスト」というものがありまして、
30点中24点未満だと、再テストなんですよ。だからです…。

…。なら毎日やれよ…。

ちなみに、その勉強しているものとはコチラ↓

3000個の単語がここに収められています…。



オープンスペース

これは2階・3階・4階に共通してある、
オープンスペース』です。

『技術』の時間や『土曜講座』で使います。



(土曜講座…毎月、第2・4土曜日に行われる、パソコンの授業。全クラスが登校するわけではなく、AB組だけ、CD組だけなど、2クラスのみの登校となります。しかし、特別行事やが入ると次の月になり、夏・秋・冬休みにはないので、3か月ぶりに土曜講座ということもあります。)


土曜講座の時がコチラ↓

土曜講座は基本、教室で授業しますが、ネットを使うときはオープンスペースでやります。
なお、技術の授業はオープンスペースでやります。
1人1つずつのパソコンを自分で操ります♪

オープンスペースには提出BOX・水道・ホワイトボードもあります。
提出BOX
提出するものを教科別に入れるBOXです。
水道
2009年冬に造られた水道です。
手洗いでウイルス感染予防★
ホワイトボード
学年内の連絡が書いてあります。未提出物があると名前が張られてしまうので、ご注意を…。


そして、コチラが『リサイクルBOX

分別してね★

ゴミ捨てなどはクラス当番制で、

当番の週になったクラスは、クラスの中の班で日替わりで清掃します。