トップページへ戻る

家庭科

教科の先生よりコメント

家庭科は衣食住を学ぶだけの教科ではありません。生活に関係する全てのことがらについて学ぶ総合教科です。 少子高齢化、環境・エネルギー問題、グローバル社会、AIの発達…etc.みなさんを取り巻く生活環境は、目まぐるしく変化していきます。価値観も多様化し、様々なライフスタイルが存在します。これからの社会を生きていくみなさんが、自立し、豊かな人生を創造するための思考力・判断力を養っていきたいと思います。

家庭科の特色

中学1年生は「衣生活」を中心に学び、基礎縫いの確認やペットボトルホルダーを製作します。 中学2年生のテーマは「食生活」。栄養や食品について学び、調理実習を行います。 中学3年生では「家族・家庭」「消費生活」の分野を中心に学習します。

ホーム