Googleの歴史

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

トップページへ

2000〜

2000年

yahoo!の検索エンジンにGoogleが採用される。

2001年

Usenetのnewsgroupのdeja(2ちゃんねるみたいな掲示板)を買収し、Googleグループに統合する。

日本法人のグーグル株式会社を設立(現在のグーグル合同会社)

2003年

Appleと提携。Appleが開発したSafariに検索ツールバーを設け、標準の検索エンジンとなる

2004年

Yahoo!の検索エンジンの契約が終了

Gmailのサービスを開始

画像管理ソフトを開発しているPicasaを買収

人工衛星や航空撮影の画像をデータベース化したソフトを販売しているKeyhole社を買収

2005年

Upstartle社が開発する「Ajaxワープロ」のWritely開発チームを買収

auブランドを持つKDDIと連携

Youtube社を16億5000万ドルで買収することを発表。また、買収したあともYoutubeの名前を変えないことも発表