朝の時間〜モーニング授業〜
HRが終わると通常の授業の半分の25分間授業を行います。
朝演習、英語、読書、漢文、数学の授業が週1で時間割が組まれています。
朝演習
話し合いや席替え、自習などを行います。
時々、レクのような遊びをすることもあり、楽しく学校での授業が始めることができます。
英語
前期はNHK出版の基礎英語の復習、後期は洋書の読書をしています。
洋書はとても簡単なものから難しいものまで幅広くあるため、自分にあった難易度の自分が好きな本を選んで読むことができます。
読書
自分が選んだ好きな本の読書をする時間です。
家から持ってきた本、図書室で借りてきた本など、分野問わず好きな本を読むことができます。
読んだ本は読書ノートに記録をつけています。
漢文
冊子の問題を解きながら、漢文についての勉強をしています。
はじめはパズルのような感覚で問題を解くことができて、とても楽しいです。
数学
代数や幾何の授業で習った部分の小テストを行っています。
終わったら次のテストに向けて振り返りをします。
このテストで自分の苦手や得意がわかるので週末の「ターキー」というテストや定期試験に向けてとても役に立ちます。