書道室についての紹介✏
◀ 基本的な情報 ▶
↑ 書道室
・基本的に書道室は現在音楽の授業が終わった後の手洗い場として使われていたり、音楽の授業内で生徒を分けて授業を行うときなどに使われています。
・書道室の机は長机になっていて、なおかつ机の下にローラーがついいているので机の移動がしやすく、便利です。
・1つの机あたり2人が座るようになっています👫
・部活でも使われ、主に吹奏楽部がパート練習で使っています。
「中央棟3階について」のtopへ戻る。