ソフトテニス部の紹介です
女子ソフトテニス部
内容
平日 :ミニラリー、ホワバック3球の打ちっぱなし、先生からの球出し(先生から来るボールをひたすら打つ)
じんけい、ローテでやる簡単な試合形式
土曜日:ほぼ平日と同じ、玉出しとじんけいが長い
休日 :部内戦や練習試合⇐休日でもよくやります
人数
中学2年:6人
中学1年:11人
合計:17人
活動時間
平日
15:40〜16:40まで
土曜日
13時頃〜15:30
日曜日
午前中:7:20のバス
午後:11:00のバス
場所
テニスコート
雰囲気
先輩と後輩の仲が良い
先生からのアドバイスが多い
和やか
とても楽しい
隣が騒がしい
部活をしていて思うこと
先輩や同級生がただただ尊い
ソフトテニス部に入って良かった
持ち物
テニスラケット、体操着、靴、ウィンドアップ、飲み物、ボール(部室においてるかごの中にあるので持っていく)
男子ソフトテニス部
内容
平日 :まずはランダ、ランダだけしかやらない日もある
ローボレー、4コースボレー、サーブ打ちっぱなし、サーレシ
土曜日:試合をする場合▶ランダ、4コースボレー、ローボレー、サーブ打ちっぱなしを15分程度で終わらせてすぐ試合
試合をしない場合▶いつものメニューを長時間
人数
合計:16人
活動時間
平日
15:40〜16:40まで
土曜日
13:30〜15:30
場所
テニス場、オムニテニスコート
雰囲気
にぎやかで良い
仲間のだめなところを改善しあっているので、雰囲気がとても良い
部活をしていて思うこと
仲間は時にライバルなので、自分のことをどんどん高められる
やることをやってから(ボールの空気入れなど)遊んでほしい
持ち物
自前のテニスラケット、スポーツ用の服