芝浦工業大学柏中学・高等学校一階についてin総合学習室・多目的室
まず、総合学習室についてです。
総合学習室は主に高校生に使われることが多いです。
中学生が使う時といえば、英語のグローバルサイエンスクラスの人たちが使ったり、試験期間中は朝に自習室となっています。
部活でも使います。
ダンス部の練習場所だったり、演劇部が公演をしたりしています。
また、委員会の話し合いの場所だったり、運動会の待合室にもなります。
次に多目的室についてです。
多目的室は色々なことに使われます。
例えば、PTA が使ったり、ほかにも演劇部の部室でもあります。
音響設備が整っていて、ホワイトボードにはプロジェクターがあります。
高校生の試験に使われたり、その名の通り多目的の部屋です。
次は教室と言うよりは、本についてです(=゚ω゚)ノbooks
トップに飛びます。
学年文庫とは!?