1-Eの年間予定

9月 増穂祭(文化祭)
9月には芝柏名物の増穂祭が行われます。今年度は9月22日と23日に開催されました。
1年生は「もっくん」、「しばかっしーの森」、「EIEIGO!」、「劇団廿季」、「エコロジーof芝柏」、「グリーンスクールのプレゼン」が行われました。
「もっくん」は増穂祭名物で林業の工程の一つ「枝打ち」で切られた小枝を原料にして木の人形を作るコーナーです。

「しばかっしーの森」はサイコロ状に加工された木材を使ってストラップを作ります。モザイクブロック工房という別名があります。しばかっしーは芝柏のキャラクターです。

「EIEIGO!」は英語でプレゼンをしたり、英語のゲームやクイズをするコーナーです。時間替わりで様々なアクティビティーを行いました。

「エコロジーof芝柏」では、太陽光を使って日光写真を、芝柏の隣にある城址公園の落ち葉を使って作った葉脈しおりを作成するという企画が行われました。

「劇団廿季」では、「童想会」という劇を2グループに分かれて演じました。https://haritora.net/look.cgi?script=14009童想会の台本です。











5月 グリーンスクールのページへ!

10月 上野国立科学博物館見学のページへ!

10月 体育祭のページへ!

1-Eの一週間とカフェテリアのページへ! 3班のトップに戻ります