化学実験室について

化学実験室は理科の授業で主に使われます。また科学部の実験場所でもあります。 芝柏の文化祭においてはガラスビーズ、入浴剤、ガラスペンダントが作られる場所です。


この部屋では名の知れた薬品から、あまり聞かない危険な薬品までが厳重に保管されています。 またすべての机にガスバーナーと水道、悪いガスを吸い込む機械がついています。数は机と同じ数の12個です。
そして実験器具も豊富で小数点以下第4位まで測れる高性能なはかりや自動で液体をかき混ぜてくれる機械、精密に測れるマイクロピペットというものもあります。

そして温度を合わせて実験するための高温から低温まで出る実験器具があります。

また発表用のスクリーンもあります。
理科室のページへ
生物地学実験室のページへ
物理実験室のページへ
科学部のトップのページへ
化学班のページへ
→施設一覧へ