水泳部

水球と競泳で、勝利を目指す!感謝の心を学ぶ! 中学水泳部は競泳と水球に取り組み、柏市内の水泳大会は連続して総合優勝をはたしています。また、関東大会や県大会でのリレーなどの入賞実績があります。水球は女子が今年、全国ベスト8、男子も2011年、2018年に全国大会出場を果たしています。チーム全体で水球の全国大会出場、女子は全国ベスト4を目標に取り組んでいます。 高校水泳部は水球では、男子が関東大会出場、女子は全国大会出場などの実績を持っています。ひとつでも上に勝ち進めるように、練習しています。
<顧問の先生>
中学担当
・早川先生、矢野先生




春季ジュニアオリンピック関東予選
 3月に千葉県国際総合水泳場で開催される春季ジュニアオリンピックの関東予選会に、中学男子、中学女子チームが参加しました。

 【中学男子】
 関東予選は1月13日に城北高校で行われました。初戦は桐朋中学校と対戦しました。前半2ピリオド終了時点で3点差で勝っていたものの、後半徐々に追いつかれ、7-8の1点差で惜しくも敗れました。2戦目は群馬ジュニア水球クラブと対戦しましたが、力の差を見せつけられ、予選敗退となりました。

 【中学女子】
 関東予選は1月27日に秀明大学で行われました。神奈川大学付属中学校、中央大学付属中学校に勝利し、ブロック1位で全国大会出場権を獲得しました。

夏季ジュニアオリンピック
 8月22日〜26日に大阪で行われた夏季ジュニアオリンピックに中学女子、高校女子チームが参加しました。

 【中学女子】
 予選リーグで、松任中学校に勝利、帝塚山学院中学校・京都女子中学校に引き分け、ブロック2位で決勝トーナメントに進出しました。決勝トーナメントでは、TRIAXIS明石に敗れ、全国ベスト8となりました。

 【高校女子】
 初戦は神明会と対戦し、7-7で同点となり、ペナルティ戦で敗れました。2戦目は帝塚山学院高校と対戦し、5-5で同点となり、ペナルティ戦で敗れ、惜しくも敗退となりました。


部活紹介へ

トップに戻る