国語
最初のページへ
国語は、現代文と古文に分かれます。
�@現代文
使う教材は『国語1』(写真�@)と『初めての評論文』(写真�A)です。
�A古文
古文は昔の様々な物語や、和歌を学びます。
文を読み訳し方や言葉の意味が分からないときは、各自で用意した古語辞典を使います。
また、国語の知識がたくさん載っている『国語の便覧』(写真�B)があります。
これらの教材の他に、毎回授業で行う漢字テスト対策として『高校漢字のステップ』(写真�C)があります。
また、この教材は漢検4級〜2級までの対策にも使えます。
国語で使う様々な教材 |
 |
 |
 |
 |
�@国語1 | �A評論文 | �B国語便覧 | �C漢字 |