芝柏の防災倉庫の中 食料編�A
乾パン編
備蓄食料の代名詞。災害時にこれが食べれれば、モチベーションの向上に繋がる。水分が少ないため、食感は最初は硬くて味のないビスケットのようであるが、良くかめば口の中に小麦の香ばしさと甘みが広がる。栄養価を高め食味を向上させるために、黒ゴマを加える場合もある。
起源は明治時代に日本軍が欧米のものを改良して開発したものであり、そのせいか意外とうまい。
ただ、カロリーメイト同様、水分をあまり含んでいないためパサパサしていて、水無しで食べるには多少の勇気と根性が必要。