増尾城の新たな事実


実は増尾城は「住むための城」ではなく「戦うための拠点」であったという説が浮上中だ。
「柏通史」によると「現存する城郭の規模、構造を観察すると、戦国期の小規模な軍事施設と考えた方が妥当」とある
参考画像
このころは高城氏などと対立関係にあった上杉氏の侵攻に備える必要があった。
やはり、城ではなく砦のようなものだったのだろうか。