北総線について

北総線は、京成高砂駅から印旛日本医大駅を結ぶ路線で、1972年に作られた比較的新しい路線です。
近年、都心への輸送として、大きな役割をはたしています。 ただし、運賃は高いです。



オレンジはアクセス特急の停車駅。アクセス特急については、 ここを 参照。
赤は特急の停車駅。
は急行の停車駅。
は普通の停車駅。

新鎌ヶ谷からの所要時間
高砂新柴又 矢切北国分 秋山東松戸 松飛台大町 新鎌ヶ谷西白井 白井小室千葉NT中央 印西牧の原印旛日本医大
普通16分14分11分9分7分6分4分2分0分 3分5分8分11分15分19分
急行(印旛日本医大行きのみ)12分10分8分4分0分 3分5分7分11分14分18分
特急(西馬込行きのみ)13分5分0分 3分5分8分12分16分19分
北総線の車両
7260形7300形 7500形
千葉ニュータウン鉄道の車両
9000形9100形 9200形
京成線の車両
3000形3700形 3500形3400形
都営浅草線の車両
5300形
京急線の車両
600形1000形 1500形


北総線を使って芝柏へ行こうに戻る