不正解!
正解は、�Aの「昭和55年」です。
・解説・
昭和2年、弱冠30才の東京帝国大学工学博士である有元史郎が 東京高等工商学校を創設。昭和の激動の中を歩み、戦後の学制改革で昭和24年に芝浦工業大学と なる。創立以来、わが国の工業界に幾多の人材を送り出してきた。本校はこの学園の歴史をふま え、新しい高等教育を目指して昭和55年に創立された。
次の問題へ