中学生の一日の流れを説明します!
八時十五分からSHRがあります。そのあとすぐモーニングレッスンがあります。これは二十五分で簡単にできる授業のようなもののことです。読書や英語や数学などがあります!
次に普通の授業があります。一時間目から三時間目まで終わるとお昼休みになります。授業の合間の休み時間は十分です。
お昼休みではお弁当や売店のパンを食べる人もいるし、カフェテリアに行く人もいます。
そのあとはまた授業があります。全部で六時間授業があります。この後はまたSHRをして、部活に出るか、帰宅します。
ちなみに、部活動は高校生と中学生で入れる部活が違います!
ミーティングルームへ→