日立柏サッカー場は、 千葉県柏市日立台の日立柏総合グラウンド内にあるサッカー専用の競技場で、
JSL時代から日立製作所の本拠地として公式戦が行われていた日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)・柏レイソルのホームスタジアムである。
レイソルの親会社・日立製作所が所有しており、柏の葉公園総合競技場に対してメインホームスタジアムの地位を確保している。
Jリーグの試合が定期的に開催されるスタジアムの中では、数少ない公共団体所有ではない所の一つ。
一般には「柏サッカー場」、または所在地の「日立台」の愛称で呼ばれている。
柏レイソルのJリーグ昇格が決定した94年末にJリーグの規格を満たすよう改装された。
ピッチと客席の近さは日本でもトップクラスで、観戦時の臨場感は抜群な、良いサッカー場です。