【写真館】
2017年度 高3送別会
卒業式後、サッカー部で三送会を行いました。、サッカーを通じて得た財産を糧に、今後もしっかり歩んで行ってください。
2017年度新人戦 県ベスト8!!
1月27日から行われた県新人戦、本校は予選免除で県大会2回戦からのスタート。船橋北、八千代松陰と接戦の末勝利し、ブロック決勝の千葉経済にも競り勝ち、史上初のベスト8入りを果たしました。選手の置かれた立場、取り巻く環境を考えるととても素晴らしい結果です。保護者の方をはじめ応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。今後さらに上を目指し頑張っていきます。
2018 必勝祈願
恒例の必勝祈願。中学は県ベスト4、高校は県ベスト16を目標に今年も頑張ります。
2018年スタート
明けましておめでとうございます。今年もOB会からの中高合同ソフトバレーボール大会・ミニゲーム大会と新年度が始まりました。今年も目標である、中高ともに県ベスト16・リーグ昇格を目指し頑張っていきます。
TOPチーム冬期遠征 @群馬
26日から3泊で、群馬県まで遠征試合に行ってきました。TOPチームのみでしたが、年末のこの時期に、他県のチームとたくさん試合することで、次年度の課題が浮き彫りになりました。
選手権決勝トーナメント2回戦
15日、高校生にとって最後の大会となる選手権決勝トーナメントが始まりました。2回戦からの本校は史上初のベスト14入りを目指しましたが結果は0‐1で惜しくもやぶれてしまいました。当日は保護者、OB、中学生含め多数の方々に応援いただきこの場を借りて感謝申し上げます。
3年生のサッカー人生はいったんここで休憩、受験という勝負には負けないように。2年生以下はここを基準に今後も頑張っていきましょう。
2017 夏合宿
今年も恒例の新潟合宿。3年生は勉強のため不参加でしたが、台風直撃の中、皆の日頃の行いからか練習時間だけは晴れて、10月の決勝トーナメントに向けていい合宿が出来ました。
栄養講習会
中1から高3まで保護者同伴で栄養講習会を開催しました。食事もトレーニングの一環なので意識を高く持ち、取り組んでいきましょう。今回も快くご協力いただいた株式会社 明治様、本当にありがとうございました。
2017 春合宿
恒例の波崎合宿。選手として、チームとしても、もう一皮むけてください。
高3 送別会
卒業式後、サッカー部で三送会を行いました。受験という勝負を経て、また一つ成長していました。これから先もかっこいい大人になれるよう、サッカーを通じて得た財産を糧に、しっかり歩んでください。
2017 必勝祈願
中高サッカー部合同で必勝祈願に行ってきました。
中学は総体柏市優勝、高校は3部リーグ復帰、県ベスト16目指して頑張ります。
年末年始
あけましておめでとうございます。
昨年はチーム目標を達成することが出来ず、苦しい一年でした。もう一度足元を見直し、ゼロから出直したいと思います。
さて、年末は恒例となった元Jリーガーを含む大人チームと対戦。当日は保護者の方々からおいしい炊き出しをいただきました。この場を借りて御礼申し上げます。年始はOB戦、新春ソフトバレー大会と慌ただしく新年を迎えましたが、今年こそは県ベスト16、リーグ昇格を目指し頑張っていきます。
テーピング講習会
高校生の担当委員会が中心となり、生徒による生徒のためのテーピング講習会を開催しました。怪我を未然に防ぐことも自己管理の一つ、意欲的に取り組み自立した選手になろう。
委員会発表(前期)
自分たちで主体的に創っていくサッカー部。回を重ねるごとに一人一役の委員会もだいぶ板についてきました。今後もさらに発展させ、より良い部活動にしていこう。
2016 夏合宿
毎年恒例の新潟合宿。今年は中学3年生も一緒に行きました。たくさん走ってたくさん食べて、皆で充実した時間を共有でき、新チームにとっていいスタートを切ることができました。
栄養講習会
中1から高3まで保護者同伴で栄養講習会を開催しました。食事もトレーニングの一環なので意識を高く持ち、取り組んでいきましょう。今回も快くご協力いただいた株式会社 明治様、本当にありがとうございました。
全体ミーティング
年度初めに行う全体ミーティング。今年から中高合同で行い、高校生が先頭に立ち委員会の取り組み、サッカー部のルール、考え方などを新入生に伝えました。その後は皆でミニゲーム大会。一番下の中一を気遣う高校生を見て、少し頼もしさを感じました。
2016 春合宿
3月28日(月)~31日(木)まで茨城県波崎市にて、大会合宿を行いました。
例年通り、課題が多く見つかった合宿でした。
三送会
卒業式後、サッカー部三送会を行いました。サッカーを通じて得た財産を糧に、今後もしっかり歩んでください。
必勝祈願
中高サッカー部合同で必勝祈願に行ってきました。
中学は総体柏市優勝、高校は昨年末、奇跡的にリーグ昇格が決まったのでこの勢いで2部リーグ昇格、県ベスト16目指して頑張っていきます。
年末年始!
あけましておめでとうございます。
昨年はチームの目標であったリーグ昇格も最終節で負けてしまい果たすことが出来ませんでした。応援していただいた皆様のご期待に添えることが出来ず申し訳ありません。
さて、年末は恒例となった元Jリーガーを含む大人チームと対戦。当日は保護者の方々からおいしい炊き出しをいただきました。年始はOB戦、新春卓球大会と慌ただしく新年を迎えましたが、今年こそは県ベスト16、リーグ昇格を目指し頑張っていきます。
委員会発表(前期)
2015年度委員会発表の日、いいプレゼンでした!これを更にピッチ内で生かしていこう。
栄養講習会
8月23日、株式会社 明治様にご協力いただき中高サッカー部栄養講習会を行いました。保護者の方も同席し、改めて「食」について学ぶいい機会となりました。
2015年度夏合宿
新チーム始動から早1週間、恒例の夏合宿を新潟県南魚沼市で行いました。大きな怪我などなく、最後の山登りはマネージャー含め全員が登頂でき、とても有意義な合宿となりました。
NIKE ELITE TRAINING
5月24日、NIKEスタッフの皆さんにトレーニングを行っていただきました。トレーニング内容もさることながら、外国人の方から受ける指導は、普段より緊張感があり、良いトレーニングとなりました。NIKEの皆様ありがとうございました。
2015年 春合宿
3月26日(木)~29日(日)まで茨城県波崎市にて、大会合宿を行いました。
たくさん試合を行うことで、チームとしての今後の課題が多く見えた有意義な合宿になりました。
委員会の初発表会
委員会発足から約半年。初めての発表会を行いました。
2015年 必勝祈願!
中高サッカー部合同で必勝祈願を行いました。
生徒自ら掲げた目標に向けて、日々精進していこうと誓いました。
2015年 蹴り初め
2015年、新たな1年のスタートということで、芝柏サッカー部OBの方と蹴り初めを行いました。
2014年 蹴り納め
12月29日、高校生はG-Friends と蹴り納の試合をしました。あと1ヶ月に迫った新人戦を前に、彼らにとっては貴重な体験になりとても勉強になったと思います。
また、試合後は保護者の方々が中心となり、炊き出し(カレー)を行っていただきました。
2014年度夏合宿
新チームのスタートとなった今回の合宿、川遊びで怪我をするというハプニングもありましたが、大きな事故などなく終えられたことをスタッフ一同ホッとしています。
W杯観戦!!
6月15日(日)
日本 vs コートジボワール
芝浦柏パブリックビューイングにて観戦中。。。
2013年 蹴り納め
12月29日、蹴り納めということで、元プロ選手から現役大学生の数名をお呼びし、高校生と対戦しました。内容・結果からも、高校生の彼らは気持ちよく年を越すことはできなさそうですが、とても勉強になったと思います。
また、午後からは保護者の方々が中心となり、炊き出し(豚汁)を行っていただき、一年を締めくくる良き一日となりました。
2013年度夏合宿
8月6日(火)~9日(金)までの3泊4日、新潟県南魚沼市にて合宿を行いました。毎年恒例の走り込み中心のメニュー、部員一同声を掛け合って頑張りました。大きな事故や怪我などなく、天候にも恵まれ有意義な合宿となりました。