増尾城の役割


増尾城は鎌倉、南北朝時代に奥州行方群地頭職の相馬氏の子孫が居城したといわれている。
戦国期になると、増尾城付近などの地域は小金城の高城氏の支配下にあった。
このころは相馬氏ではなく、高城氏の家臣である平川若狭守が居城していた。 その後、豊臣秀吉の小田原攻めの際、平川若狭守は吉野氏などとともに小金井城に籠城した。
だが、小金城は浅井長政らの攻撃に対し一戦もせず開城した。
小金城開城後、増尾城は廃城となったと言われている。
平川若狭守はその後、同じく高城氏の家臣である染谷二郎右衛門尉のもとに身を寄せている。


だが…