授業紹介

学校の勉強について説明します。

教室 教室で行う授業。  

・国語

プリント学習が中心です。毎週の漢字テストや、テーマを決めて作文を書いたり、短歌や川柳を応募したりもします。
作文やレポートの作成、提出はほとんどパソコンを使います。〔担当 松本先生 長谷川先生〕  

・数学

代数と幾何とが別々で、代数では方程式や一次関数などを勉強して、幾何では証明など 図形の事を勉強します。
毎週モーニングの授業では 授業の内容をまとめた小テストを行います。〔担当 正木先生 大村先生〕  

・理科

数学と同じようにAとBに分かれていて、Aは主に植物のことや元素記号など、Bは地形や力の事を学習します。
授業内容によっては実験室で学習をしたり、外へ出て観察をすることもあります。〔担当 浅井先生 中庭先生〕  

・社会

地理と歴史があり、資料集やプリントを元に学習するのが中心となっている授業です。歴史は縄文時代、
地理は地図の見方などから始まります。〔担当 中尾先生〕  

・英語

リーディングとグラマーに分かれていて、モーニングの授業もあります。グラマーで文法事項を覚えて、
モーニングで発音・発音記号を覚えます。中学一年は英検の4級を受けます。〔担当 手塚先生〕  

移動授業  

・体育

グラウンド・体育館で行います。男子と女子で授業内容が違ってきますが、中体育では縄跳びやバスケット、
外体育ではサッカーやハンドボールをします。夏にはプールでの学習もあります。  

・音楽

音楽室で行います。合唱際の練習や音楽鑑賞をします。時々リコーダーの曲のテストがあります。〔坂倉先生〕  

・技術

オープンスペースでパソコンの授業をします。著作権について学んだり、後期はシンククエストに向けたHP作成を行います。〔高橋先生〕  

・美術

美術室で貼り絵のほかにも、箱の中に工作をしたり 黒い紙を削って絵をかいたり、面白いものも多数あります。〔川上先生〕

・英会話

英会話教室でネイティブの先生と授業をします。英語の歌を歌ったり、スピーキングテストも行います。〔担当 バスケス先生・キール先生〕

HOMEへ